大好評 京都 有次 湯豆腐桶 木桶 貴重品
商品概要
商品の説明京都の一流料亭でも使われている湯豆腐桶です。桶の真ん中に銅製の筒があり、そこに焼いた炭を入れて温めます。この木桶は職人さんが手作りしており、ボンドなどは一切使用しておりません。その為、桶に水を入れると最初は水が少し染み出します。しばらくすると木が水を吸って膨らむので水染みはとまります。これは天然素材なのでこういう仕様だそうです。使用前に10分ほど水を張っておくそうです。桶の内寸法 直径約21センチ 深さ約8.5センチ桶の外寸法直径約23.5センチ 高さ約15センチ今は手に入らない貴重な伝統工芸品です。これからの季節にどうぞ使ってみてください。あくまで個人宅保管の品になります。箱にもシミなどあります。神経質な方や完璧を求める方はご遠慮ください。商品の情報カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 調理器具 > その他商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域京都府
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ