西独Isophon 大好評 ビンテージフルレンジシステム 高音質 美音 ペア
商品概要
商品の説明【1】概要・西独Isophon社が制作しWIGO社の1950~60年代の可搬型モニターに使用されていた業務用ユニットを後面部分開放型エンクロージャーにセットしたシステムのペアです。・Isophon/WIGOは非常に丁寧な造りと高い信頼性の製品で知られています。・ユニットは一目でそれとわかる驚くほど素晴らしいデザインが特徴です。・フレームはゴールド、マグネットカバーが赤、センターキャップがゴールド布などです。・ほれぼれする外観です。・経験上の主観ですが、外観が良いユニットはほぼ間違いなく「良い音」が出てきます。・このユニットはまさしくそれで、家庭用として過不足のない生き生きした音が得られています。・高能率・広帯域の典型的ジャーマンビンテージの逸品です。【2】システム・ユニット:Isophon/WIGO、128×205mm口径フルレンジ・マグネット:赤カバー、DEW・フレーム:ゴールド塗装・コーン:超軽量フィクスドエッジ・状態:極めて良好・インピーダンス:4オーム【3】エンクロージャー:・型式:後面部分開放型(ROTE)・サイズ:幅220mm、高さ320mm、奥行220mm・材質:天地側面は25mm厚の天然木パイン集成材、バッフル、裏板はMDFです。・板厚、重量が有りますので不要な雑音は抑え込まれ、深くクリアな低音が安定して出てきます。・外装:ワトコのナチュラルオイル【4】音・以下の感想は主観ですのでご承知おきください。・能率が高く生き生きした美音です。・1950年代録音のマイルスデイビスの「スティーミン」では、トランペット、テナーサックスが良く前に出てきてハードバップの神髄を聴くことが出来ます。・高品質録音、好演奏のフィリックス・アーヨ+イ・ムジチの「四季」を試聴しました。・弦の響きが素晴らしいです。・バイオリン、チェロなどのの倍音がきれいに再生されます。・ホールの大きさがうまく再生されていると思います。・総じてアコースティックな音楽の再生に最適なスピーカーシステムと思います。【5】その他・スタンドは含みません。・ご希望があれば拙著「究極の音」を同梱いたします。 ・ブログ https://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_347256.html商品の情報カテゴリーテレビ・オーディオ・カメラ > オーディオ機器 > スピーカー・ウーファー > スピーカー商品の状態目立った傷や汚れなし発送元の地域茨城県
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ