中国澄泥硯(ちょうでいけん)書道具 水墨画・仮名・細字・写経等に 大好評
商品概要
商品の説明沢山の中から、ご覧いただきありがとうございます。中国澄泥硯です。家族が長年、コレクションとして保管しており、高価な品だと自慢しておりました。サイズは、205×125×63㎜、重さは、4.1㎏です。息をのむほどの彫刻の素晴らしさ墨おりもよく、書斎の中でも絶対的な存在感を放つ逸品で、世界に一つだけの硯です。澄池の深さは、約10ミリ、縦30ミリ、横40ミリ、橋のように彫られております。お使いいただける方に、お譲りしたいと思います。においや、傷はありません、ペット、喫煙者も、おりません。コメントなしの即購入&スムーズ取引、大歓迎致します。即購入OKです。即発送致します。気持ちの良いお取引ができる様に努め、丁寧に梱包しお送りさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。箱 240×155×18㎜*澄泥硯(ちょうでいけん)は中国で作られている硯の一つで、端渓硯(たんけいけん)、歙州硯(きゅうじゅうけん)、洮河緑石硯(とうがろくせきけん)と合わせて中国では四大名硯と称されています。 澄泥硯には唐・宋の時代に川底などからとれる泥土を焼き固めて作ったものを澄泥硯と言っている焼成硯説と、宋の時代に蘇州近郊の霊巌山付近で採石される「カク村石」で作られた硯である自然石説が存在しています。手間と時間をかけて良質な硯として職人たちの手で作られ続けています。商品の情報カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 工芸品商品の状態新品、未使用発送元の地域石川県
取扱説明書
関連商品
関連読み物
この商品の所属グループ